2016年5月26日木曜日

『大放言』(百田 尚樹 著)

 サミットの開催、オバマ大統領の広島訪問、沖縄の暴行事件と国際的に落ち着かないニュースを断続的に聞く今日この頃です。

 で、そういった問題にもスパッと切り込んであるのが、この著書です。別に今を狙ったわけではないのでしょうが・・・(発行は昨年です)

以下、気になったフレーズを引用します。

戦争のない世界は理想である。私たちはそれを目指していかなければならない。しかし、残念なことに、口で「平和」を唱えるだけでは戦争は止められない。世界と日本に必要なのは、戦争を起こさせない「力」である。力のない正義は無能である。

極東軍事裁判で・・・被告全員に無罪を主張したインドの・・・パル判事はアメリカを批判して厳しい口調で言った。「これを投下したところの国から、、真実味のある心からの懺悔の言葉をいまだに聞いたことがない。(中略)罪のない老人やこどもや婦人を幾万人、幾十万人、殺してもいいというのだろうか。われわれはこうした手合いで、ふたたび人道や平和について語り合いたくはない」この言葉には綺麗事ではない真実がある。これこそ、私たち日本人が忘れてはいけない気持ちではないだろうか。

事の是非はともかくとして、物事の見方の一つとして、高校生にもぜひ読んでほしい本である。もちろん本屋でお金を出して・・・

ついでに勉強に関しても「大放言」

要するに、自己啓発コレクターは、毛生え薬をはしごするハゲと同じなのだ。「今度こそ効くに違いない!」「この本こそ、自分を成功に導いてくれるはずだ!」と期待を込めて買うのだが、期待したほどの効果は現れず、「もっと効く本があるはずだ」と、新しい本を探すというわけだ。

「やればできる」という言葉は、「やればできた」者が言う言葉だと思う。過去に頑張った結果、あることを達成した経験のある者がだけが口にできる言葉なのだ。・・・世の親や教師に言いたい。何もやったことのない子に「やればできる」というのはやめようではないか。彼らに言うべきことは「やらないのは、できないのと同じだ」という言葉だと思う。もうこれ以上、日本にバカを増やしてほしくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿