2011年10月1日土曜日

北陸学院高等学校・中学校説明会

先日、北陸学院高校の説明会があった。私は、仕事の都合で行けなかったのが、同僚で言った人がいるので、資料をみせてもらった。

この数年の共学化以降の北陸学院の動きは目覚しいものがあり、私どもの業界でも参考にすべき点も多々ある。
今年は、いわゆる中高一貫を打ち出し、現行制度の「特進クラス」の初の卒業生が出る年でもあり、生徒を通じて、北陸学院の先生方の並々ならぬ熱意を感じていただけに、今年の進路結果には個人的には注目していた。

クラス別の詳細な入試結果が出されていて、それをみると、確かにこれまで少なかった国公立大学の一般入試の合格者が数人いて、確実に変わりつつあることが数字の上でも実感できる。

だからといって、ほかの塾のブログで書かれているように手放しで「ほめちぎる」ことはできません。そういう人は、実際に北陸学院の生徒を指導して言っているのだろうか?はなはだ疑問。
今年卒業の特進クラスの人の校外での「無駄な投資」のうわさをきくにつけ、半数以上の理系を抱えながら、国公立・私立の一般試験の結果をみると、数Ⅲ、理科Ⅱまでの受験が少ないことを見ると、やはり発展途上といわざるを得ない。また、英理コース、一般コースの一般入試の結果を見ても同様である。

これまで、10数年北陸学院の生徒を見てきたし、先生方も知っているからこそ、もっともっと北陸学院にはがんばってほしい。だからこそ、率直に述べさせていただきました。批判は、宮前個人が受けます。

2 件のコメント:

  1. 子供がミッション特進受験予定の者です。

    『特進クラスの人の校外での「無駄な投資」』
    とは、特進クラスの授業だけでは一般受験に対応出来ない、
    という事ですか?
    特進とは名ばかり、結局塾頼り…という事でしょうか?

    子供がミッション特進に通う事になったら
    私立は授業料も高額になりますし、やはり学校の授業だけで受験に臨める指導をしていただきたい…
    と思いますが…。

    返信削除
  2. 説明不足だったようです。「無駄な投資」というのは、大して成果も上がらないような映像授業に対する投資という意味で、まずは学校のことをしっかりすれば十分といったことを言いたいわけです。

    返信削除