2015年11月23日月曜日

『黄色い目の魚』


みのりと悟という二人の高校生が主人公。はたから見れば、もどかしくなるような二人の恋愛に、大人になって失ってしまった感情を呼び起こしてくれる作品でした。
読みやすさ(読みやすいけど、長い)、感情移入度(どっぷりはまれる)

バカじゃないの

小学校の授業で、18782(いやなやつ)+18782=37564(みなころし)
と語呂合わせとともに紹介したところ、大問題になり、教育委員会まで出てきて、謝罪したという話。

何というか、もっと他のことで真剣に考えないといけないことがあるんじゃないかな。

この語呂合わせ、なかなか秀逸だとは思うんだけどなあ・・・
ちょっとした冗談もこんなんでは、病む先生も増えるわけだわ。

それじゃ、大化の改新の645(むしころす)年も問題になるのかなあ。


2015年11月21日土曜日

金沢大学入試問題2





前回に引き続き、少し画質をあげてみる。ただアップロードに時間がかかる。直接YouTubeで、全画面で視聴すれば、細かいところまで見られることは確認した。あとは、いかに時間をかけずに解説するかというところか。何とか、センター明けには間に合わせたいと思うが、冬期講習もはさみ、そんな時間があるかは疑問。

金沢大学入試問題解説



志向館では、平常授業を録画して、欠席している生徒に見てもらっている。

これを、入試問題の解説にも使えないかと思い、実験中。これでは、少し画質が悪いみたい・・・

2015年11月14日土曜日

高校生に読んでほしい50冊

電子書籍の無料本の中から、偶然見つけたのが、「高校生に読んでほしい50冊」でした。

いつもは、こういう本の紹介は真に受けるほうではないのですが、どういうわけが、その日はとても素直に、そこに掲載されている本を買いに、本屋に直行。

早速読んでみると、なかなかおもしろい。読みやすい。さすが、新潮文庫。こういうのに、自分の高校時代に出会ったら、もっと違う高校時代になったのかな、なんてことも思ったりして・・・


で、せっかくなので、50冊を順次読んで、志向館の高校生にも紹介していこうと思う。

別に読んで、現代文の成績をあげてもらおうと、セコイ考えではなく、いい本に出会い、自分の心のこやしにしてくれたらと思いまして・・・

そして、このブログでも、随時紹介していこうかと。



だるま

金沢神社に行ってきました。
志向館生の合格を祈願してきました。
ダルマも買ってきて、早速片目を入れました。
3月にはもう片方の目が入りますように。

とりたてて、信心深いわけではないのですが、
神頼みはした、あとは努力だけとしたかったので。

2015年11月9日月曜日

クリスマス

よくわからないハロウィンが終わったと思ったら、街中はとたんにクリスマスの装いに・・・
早すぎる。

何も、日本人の節操のなさを説くつもりなどない。あらゆる宗教行事を受容するのは、神仏習合の時代から日本の伝統とも言える。

ただ、早すぎる。もうちょっと、ゆったりとできないものか。商売としては仕方がないというところか。

人のことは言えないもので、われわれ業界でも冬期講習のチラシが入り始めた。これもちと早すぎ。

大量の宿題を出すしか能のない塾が、また。一人で何もできない子を再生産するのか・・・